本文へスキップ

障害のある人もない人も共に地域で暮らそう 

○○○○○○○○○○○○○○○NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座

NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座のホームページへようこそ。

    こんにちわ!
わら細エ(当法人の介護システム)は『障害のある人もない人も共に地域で暮らそう』と、春日部、越谷を中心に活動している「わらじの会」を母体とした介助システムです。
誰もがあたりまえに、けんかをしたり、泣いたり笑ったりしながらごちゃごちゃと暮らせる街を作ることが目的です。わら細エの介助では資格は問いません。
わら細工独自の研修をおこなって居ますので、お気軽にのぞいて見てくだきい。ちょっとしたかかわりの中から新しい発見があるかもしれません。
     
わら細工の成り立ちは…
1980年代後半、まだ介助制度がほとんどない頃に借家で生活を始めた障害者や、食事や入浴もママならなかった障害者の暮らしを支えようと、近隣のおばちゃんやおじさん、学生さんたちが介助に入つたことがきっかけです。


新着情報news

▼2023年02月25日
 月刊「わら細工ニュース」(2023年2月号と1月号)をUP。
▼2023年01月03日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年12月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年11月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年10月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年9月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年8月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年7月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年6月号)をUP。
▼2022年12月15日
 月刊「わら細工ニュース」(2022年6月号から11月号まで)をUPしました。
2022年12月15日
 youtubeで発信しています。
2022年12月15日
 twitterで発信しています
▼2022年12月15日
 当NPOが地域社会でめざすこと――NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座 NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座の創立総会(山下浩志)/NPO立ち上げのための「趣意書」/どんな事業・活動をすすめたのか――2021年度の「事業報告」
2022年12月15日
 私たちの事業所はここです。
2022年12月15日
 サイトをオープンしました。










NPO法人
共に生きる街づくりセンター・かがし座

〒344-0021
春日部市大場1288-1
TEL 048-738-4593

FAX 048-738-4593

▼下をクリックしてください

]


▼下をクリックしてください


編集人:飯島信吾
ブログ:ある編集者のブログ
企画・制作:インターネット事業団

UP 2022年12月15日 
更新 2022年12月15日
更新 2023年01月05日



23.02.25


  こんにちは!
  いつもお世話になりありがとうございます。

  毎月、発行しています。

  どうぞ目を通してください。


  吉田久美子(NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座理事長)





2023.02.25






23.02.25










2023.01.03














2022.12.15
























2022.12.15
   
















2022.12.15
   


















2022.12.15
   















2022.12.15
   




















2022.12.15
   



















2022.12.15


 


     (△上記写真データをクリックしてください)







2022.12.15


わら細工は、障害のある人もない人も地域で共に暮らすためにと、30年間活動しています。介助者になるのに資格や経験を問いません。いつでも介助者や学生さんの有償ボランティアを募集していますので、お気軽にご連絡ください??



   (△ここをクリックしてください)




2022.12.15

  ▼2021.9.1 かがし座HPスタート


NPOかがし座は2012年「わらじの会」内の個別の事業所、「ケア・システム わら細工」、「地域活動支援センター パタパタ」、 「リサイクルぶあく」 の3事業所が合併してNPO化しました、と伝えると旧ホームページです。




   (△ここをクリックしてください)







2022.12.15


  ◇〒344-0021
   春日部市大場1288-1
   TEL 048-733-4593

介助者になるのに資格や経験を問いません。いつでも介助者や学生さんの有償ボランティアを募集していますので、お気軽にご連絡ください。









NPO法人共に生きる街づくりセンター・かがし座

〒344-0021
春日部市大場1288-1

TEL 048-733-4593